痛みや何かの不調があるときに「循環」という言葉がよく使われます。
・循環が悪いですね~
・循環が良くなればいいですね~
・○○の循環が~
などなど
でも、実際に言っている施術者本人も何の循環かわかっている方がいるでしょうか?
例えば、「腰のあたりから股関節に伸びている血管をお腹から触って循環を良くします。」という治療家がいました。
でも、大きな血管がもし、詰まっていたり循環が悪かったら私たちでは手に負えません。というか救急…
一番大切な血管は「毛細血管」です。
毛細血管の循環を良くしていくことが改善につながります。
身体の98%は毛細血管です。
脳も内蔵も筋肉もすべて毛細血管。
動かなくなる、動かしていない筋肉は毛細血管が消えてしまっていて栄養がいきません。
内臓に炎症が起きると酸素が使われて酸化して毛細血管がなくなっていきます。
外から熱を与えていくことも一緒で一時的に毛細血管の循環は良くなりますがすぐに消えてしまいます。
痛みが治らない、不調が多いという方は毛細血管が少なくなってきているのが原因かもしれません。
施術と一緒に酸素カプセル、水素吸引を行うことで改善のスピードをグッと上げることができます。
あきら接骨院
TEL075-922-2528