風邪のひきはじめに試してほしい0円でできる方法

 これだけ温度差があると、年末からバタバタされていた方は身体のこわばりやダルさがある方へ

 そんな時には寝る前に「足湯」🎵

 お風呂にゆっくり使っても身体が温まらないときや、寝起きに身体が冷たくてこわばるときにも足湯が良いです。

 その方法は

 ①いつも入っているお風呂の温度よりも2~3度高い温度のお湯に足を膝下までつけます。

 ②10分浸けてみて両方赤くなっていればそのまま寝て下さい。もし、片方赤い、片方そのままの場合

 ③赤くなっていない方の足だけ5分浸けてください。

 赤くなったらサッと寝ましょう。

 寝てる間にガッと体温が上がって寝汗をかくくらいならスッキリしていると思います。

 日頃から少し熱が出ただけで解熱剤を飲む方はなかなか熱が上がりきらずに1回では効果が薄いかもしれませんので3日ほど試してみてください。

投稿者: あきら接骨院

向日市で唯一の酸素と水素のお店です。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。