眠りが浅い、寝てもスッキリしないときありませんか?
私は学生時代から28歳くらいまで3時間くらいしか寝れず、眠りも浅かったです。
酸素カプセルに入って深く眠れるようになったのですが、なぜ眠りが浅いのか
身体が知らないうちに緊張していることが多いんです。
緊張しているつもりはなくても緊張してる…。
緊張すると呼吸が浅くなって吐けなくなってくる。
呼吸が吐けなくなってくると身体が酸化していきます。
循環が悪くなって冷え性になっていく。
冷え性になるとまた緊張しやすくなる。
循環を改善するか、活性酸素を改善するか、呼吸を改善するか…。
酸素カプセルはすべてを改善してくれます。
実際に当院で眠りが浅い患者さんが寝れるようになっている。
施術+酸素カプセル+水素を行うと一番眠れるのもちろんです。
・酸素カプセルと水素のリラックス効果
酸素カプセルと水素にはリラックス効果があります。
循環を改善することもそうですが、水素を吸うと胃の中にホルモンが出て脳まで行くことでリラックスできます。
人間はリラックスできると唾液量が増える。
いつも口の中が乾いたり、唾液が少ないという方は気づかないうちに緊張状態になっているので危険です。
鼻呼吸、そして長く口から息を吐くことを意識してみましょう。