整形外科に長年通っても痛みが取れない。
膝が痛くて整体に行っていても痛い。
あなたの血管ちゃんと働いてますか?
治らない人は毛細血管が消えてしまっています。

動いていなかった関節、筋肉の血管は消えてなくなっています。
するといくら治療しても毛細血管が働かない
そうなると酸素と栄養がいかない。
筋肉はやせ細っていく、関節は動きが悪くなる。
大切なのはあなたの筋肉や皮膚、内臓にある毛細血管。
頭痛も薬を飲んでごまかしていくとあるとき薬も効かなくなって痛みが増えていく。
ちゃんと酸素と栄養がいっていると痛みは変化します。
今の痛みを取り除いてみませんか?
・筋肉は血管がなくなると酸欠になる
酸欠になった筋肉はまず硬く、痩せていきます。
これは体の中で作られる活性酸素が原因です。
活性酸素は炎症が起きている部分に多く発生して血管を消していきます。
・血管が消えていくのは筋肉だけではない
血管が消えているということは内臓や脳でも同じことが起こっています。
内臓も筋肉ですよね?
内臓で炎症が起きるとそこにはたくさんの活性酸素が放出されてその後毛細血管が縮こまったりなくなったりします。
がん細胞が糖質を栄養とすることは有名です。
しかも、がん細胞が大量の活性酸素を生み出すことが研究で分かってきてます。
パーキンソン病の方が水素がを吸引することで症状が緩和します。
パーキンソンの方は常に筋肉が緊張している状態です。
脳からうまく筋肉に指令が行きづらく緊張とリラックスを上手にできません。
煙草で症状が緩和する方もいます。
水素を吸引することで緩和した例があったので研究されました。
最初は吸引すると脳に直接水素が行きわたって脳の炎症を抑えていると思われていました。
しかし、研究が進んでいくと実は脳に水素が行ったからではなかったんです。
実は水素が体内に入ると胃の内部に消化酵素が分泌されます。
そのホルモンがリラックスをさせる効果があります。
胃から分泌されたホルモンが脳に行き、筋肉の緊張を緩和していることが分かったんですね☺
これは、パーキンソンだからではありません。
あなたの治らない身体は常に筋肉が緊張したり、硬くなっていることは最初に書いたと思います。
水素吸引を行うことで治らない硬くなっている体をリラックスさせ治る力を取り戻す手助けをしてくれます。
私自身も驚いたのが、長時間の車の運転。
月に1度ほど5時間以上することがあったのですが、水素を知る前は腰が痛くなったり腰がだるくなって我慢できないことがありました。
水素吸引を知って、運転した後や間に吸引していると…。
痛みがない❢❢ことに気付いたとは驚きました。
「なんだか最近マシだなぁ~」と思っていただけでしたが、水素を忘れて日に腰がダル痛くなり睡眠がちゃんと取れなくなって気づきました。
背中の筋肉の緊張と言えば脊柱側弯症の方もお悩みではないでしょうか?
あるとき海外のサロンのHPで酸素カプセルの効果の中に「脊柱側彎症」と明記されていました。
また他のブログでは「均等の気圧がかかるから」と書かれています。
私の考えでは栄養と酸素が全身の毛細血管を通って筋肉に行きわたり循環が改善するから不均等な筋肉の硬さが無くなっていくからだと思っています。
脊柱側彎症自体は、特異的な痛さや不調の症状がなければ問題にはなりません。
しかし、体がコリやすい・疲れやすいという症状が出やすい方もみられます。
その場合は一度酸素カプセルを試してみてはいかがでしょうか?