身体の自己免疫力って結局〇〇

「身体の免疫力アップ!!」

という言葉を使っているところは多いと思いますが免疫力っていったい何だろう?

ウイルスや細菌が入ってきたときに反応する力?

花粉症などが出にくくなる力?

両方、免疫力と言われます。

では、この二つで共通して言われていることはなんでしょうか?

①食べ過ぎ飲みすぎ注意
②身体を温めましょう
③糖分を取らないようにしましょう
④適度な運動をしましょう
⑤野菜を取りましょう。
⑥笑いましょう

.jpg

などいろいろ言われていますが一つづつ見ていくと

①食べ過ぎ飲みすぎ注意🍺→体の酸化防止
②身体を温めましょう🌡→循環の改善
③糖分を取らないようにしましょう🍦→体の酸化防止
④適度な運動をしましょう🚴🏻‍♀️→循環、呼吸の改善
⑤野菜を取りましょう。🥕→ビタミンの接種、酸化防止
⑥笑いましょう😆→呼吸の改善

免疫力で大切なこと‼️

・酸化防止
・循環改善
・呼吸の改善

です。

呼吸が安定してしっかり吐けるようになると酸化しにくくなり、酸化が少なくなると循環も改善します。

呼吸の改善→酸化防止→循環改善→呼吸の改善…

という風につながっていきます。

身体の免疫力とは循環を改善させて酸化を防止すること!

循環を改善させるのは外から温めるだけだと炎症が起こるだけで、血管の再生は内側からが一番効果的🎵

身体に負担なく血管を再生できる水素はうってつけだと言えます😊

あなたも水素ガス吸引を始めてみませんか?

・人間の免疫力と水素の関係

あなたの白血球の中で水素は作られています。

しかし、白血球には水素のゲートがあってずっと閉じています。

🌡37度以上の熱が出るとこの水素ゲートが開いて血液中に水素を出していって熱などを抑えていく、熱で発生した活性酸素を除去してくれます。

これが免疫と呼ばれるものだと研究結果が大阪大学から出されています。

大阪大学の発表

ウイルスや細菌に免疫をつけたいなら

ウイルスや細菌に対して免疫をつけたいなら?

・妊婦の身体も酸化しています。

妊婦さんの身体は胎児と血液を共有するので酸化が進みます。

そして、酸素を大量に使いつわりは高山病のような症状になっていきます。
妊婦さんと酸素カプセル

もともと不妊症と言われる方は、身体の毛細血管が消えている方が多い。

酸化が進んでいる方が多いので、不妊治療や妊活で妊娠しても後がしんどい人が多いです。

身体に足らない酸素を補って、大量に出てくる活性酸素を対処することが必要です。

 

 

投稿者: あきら接骨院

向日市で唯一の酸素と水素のお店です。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。